スマートキー
  1. HOME
  2. 自動車・バイクの鍵
  3. スマートキー

スマートキー キーレスキー

カギ交換 修理 開錠車を使用する際に便利な機能を持っているキーレスキーやスマートキーは、似ていますがその違いを明確に理解している方は少ないようです。

キーレスキーとは、鍵を鍵穴に差し込むことなくドアのロックを操作し、乗車をサポートする機能を「キーレスエントリーシステム」といいます。鍵そのものが不要になったわけではありません。エンジンをかける際は金属製の鍵を使用し、リモコンのボタンで開閉操作を行います。

スマートキーは、ポケットやカバンなどに鍵を入れていても、ドアノブに触れたり手をかけたりすると開閉ができ、近くに置いておくだけでエンジンを始動できます。
鍵を挿さなくてもスタートボタンを押せばエンジンがかけられるタイプの車についている鍵のことです。

スマートキー開錠 保険や会員制ロードサービスの待ち時間と費用 任意保険

■保険や会員制ロードサービス デメリット
 待ち時間が大きくかかる、混雑時は何時になるかわからない

■任意加入のロードサービス デメリット
任意保険は、入っている保険の種類によって提供されているロードサービスの種類や有料対応になるときの料金設定などが異なります。結果的に最寄りの会員制ロードサービスを探してくれますが、混雑時や最寄りの会員制ロードサービスがない場合は、待ち時間が不明です。
   
■ロックサービスなら、24時間安心安全迅速サービスです。

※【スマートキー】は各メーカーで名称が異なることがあります。普段車屋さんに車検・点検等で以下のような呼称で呼ばれていたか思い出していただくと良いかとも思います。
ホンダ車の場合、 【スマートキー】
トヨタ車の場合、 【スマートエントリー】
日産車の場合、  【インテリジェントキー】
三菱車の場合、  【キーレスオペレーション】
スバル車の場合、 【キーレスアクセス】)
ダイハツ車の場合、【キーフリー】
スズキ車の場合、 【キーレススタート】
マツダ車の場合、 【アドバンスキー】

長野市 鍵開け 解錠
長野県 カギ トラブル